作家の正体は、宮崎北署の警察医を務める内科医大西雄二さん

0

作家の正体は、宮崎北署の警察医を務める内科医大西雄二さん

2011年12月5日 | 工藤 ゴウ | ニュース
シェアしてくださいね↓

(朝日新聞記事)作家の正体は警察医

宮崎北署の警察医を務める内科医、大西雄二さん(64)=宮崎市=が、作家活動を続けている。出版物は5作。検視の現実、郷土の風景、宮崎の感染症の歴史など、すべてでテーマが異なる。中でも、8月に出版された最新作、「薔薇(ば・ら)の時代」(鉱脈社)は、それまで実務に近いテーマだったのに対し、文芸評論というジャンルに踏み込んだ。実は、大西さんは、青春時代は医師ではなく、文学の世界をめざしていた。
本業の内科医院は、県内最大の繁華街ニシタチのど真ん中にある。この一帯を管轄する宮崎北署の警察医を引き受けたのは1990年。異状死の知らせがあれば、昼夜を問わず現場に急行するほか、月2回、留置人の健康管理にも出向いている。検視は年100件を超える。
そんな大西さんを医学の道へ歩ませたのは、青春時代、文学の世界に憧れて上京したものの、半ばで挫折した経験だった。

大西雄二さんは、検視などの警察医をされているかたで、50歳に作家活動を始めたのですね。

「ある警察医20年の足跡」

「宮崎県の感染症―その歴史と風土 (みやざき文庫 55)」

などの医学畑からの著作があります。
早稲田大学文学部、秋田大学医学部卒業。と文系理系どちらも大学で勉強し、
今回の著作「薔薇(ば・ら)の時代」(鉱脈社)は、
昭和初期、文学を志して宮崎県内から上京した若者6人を考察した文芸評論で、
初めての文系分野での著作ということになります。

高森文夫の自筆原稿

6人のうちの一人は、我が延岡高校(延岡旧制中学校)の先輩、詩人の高森文夫です。
高森文夫は中原中也と親交が厚く、自身も第二回中原中也賞を受賞していますね。

(Wiki)高森文夫

(宮崎の110人)高森文夫

キラ星のような天才の周辺にいた、宮崎県出身の文学人にスポットを当てた、
「薔薇(ば・ら)の時代」、読んでみたいです。

 

The following two tabs change content below.

工藤 ゴウ

代表取締役コスモメディア株式会社
延友会ウェブマスター。 西都市、西南戦争で西郷隆盛が泊まったという旅籠屋跡の古い日本家屋で生まれ、以降延岡育ち。 上京後、現在は東京と宮崎市に拠点。 音楽データサービスやWEBデザインなどデジタルコンテンツ制作の仕事を、かれこれ20年以上続けています。

工藤 ゴウ author

延友会ウェブマスター。 西都市、西南戦争で西郷隆盛が泊まったという旅籠屋跡の古い日本家屋で生まれ、以降延岡育ち。 上京後、現在は東京と宮崎市に拠点。 音楽データサービスやWEBデザインなどデジタルコンテンツ制作の仕事を、かれこれ20年以上続けています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください